ロボットの種類-学習用,産業用,掃除,2足歩行,溶接,知能,機械工学など

 

自律分散ロボットシステム/自己組織化ロボット



知能ロボットに関連する用語を規定している知能ロボット用語において、”a)コントロールパス関連用語”の分類の中で、”9)ロボットシステム”に分類されている用語のうち、『自律分散ロボットシステム』、『自己組織化ロボット』のJIS規格における定義その他について。

人や動物がもつ論理的推論、学習、認識・理解などの知的機能の全部或いは一部を備え持つロボットである知能ロボットの、モデル、学習、レベル計画、サーボイング、センシングパスなどに関連する用語として、知能ロボット用語(JIS B 0185)において、”a)コントロールパス関連用語”の分類の中で、”9)ロボットシステム”に分類されている知能ロボット用語には、以下の、『自律分散ロボットシステム』、『自己組織化ロボット』などの用語が定義されています。

知能ロボット用語(JIS B 0185)
⇒【a)コントロールパス関連用語 > 9)ロボットシステム


分類: 知能ロボット用語 > a)コントロールパス関連用語 > 9)ロボットシステム

番号: 180300

用語: 自律分散ロボットシステム

定義:
各ロボットが集中的に制御されるのではなく、各々が分散した制御で働くような複数台ロボットシステム。
(※1)

対応英語(参考):
distributed autonomous robot


分類: 知能ロボット用語 > a)コントロールパス関連用語 > 9)ロボットシステム

番号: 180400

用語: 自己組織化ロボット

定義:
複数のロボットが一つの目的のために自らの判断によって他のロボットと結合するなどの組織化を実行する複数台ロボットシステム。

対応英語(参考):
self organizing robot


(※1)
一般的に、ロボットシステムとは、次のものから構成されるシステムのことをいいます。
a)機械構造部(移動機能があればこれを含む。)
b)動力源及び制御装置
c)エンドエフェクタ
d)ロボットの作業遂行に必要な装置、機器及びセンサ
e)ロボット、装置、センサなどを運転し監視するための通信インタフェース。ただし、これらの周辺装置はロボット制御装置によって管理されるものに限定される。